診療のご案内

受診時にお持ち頂きたいもの

健康保険証

健康保険が適用される治療を受ける方は、健康保険証を必ずお持ち下さい。
尚、当日やむを得ない理由で保険証をお持ちになれない場合は、一旦自費にて診察代をお預かりさせて頂き、同月内に保険証をお持ち頂いた時点で自己負担分を除いた額をお返し致します。

医療受給者証

乳幼児医療費受給者証・後期高齢者医療受給者証・公費受給者証など、その他各種受給者証をお持ちの方は、必ずお持ちください。

お薬手帳(お持ちの方)

当院で薬を処方する際、薬の飲み合わせや体質に合うかどうかの参考にさせて頂きます。

紹介状

他の医療機関からの紹介状をお持ちの方は、受付でご提示下さい。

診療時間・休診日

 診療時間
内科
小児科
午前9:00〜12:00
(土曜 9:00〜1:00)
午後2:00〜6:00
皮膚科
美容皮膚科
午前9:00〜12:00
(土曜 9:00〜1:00)
午後2:00〜6:00
皮膚科の受付は、午後4時までとさせて頂きます。
  • 土曜日午後、日曜日、祝祭日は休診となります。
  • 毎月初めの来院には保険証をご呈示ください。

内科

各種保険診療

一般内科疾患に幅広く対応しております。

予防接種

インフルエンザ、肺炎球菌など各種予防接種を行っております。
在庫などに限りがありますので、ご希望の際は事前にご連絡ください。

健康診断

直接ご来院いただいて受けられるものと事前予約が必要なものがございます。
ご不明な点がございましたら、ご相談ください。

小児科

各種保険診療

一般内科疾患に幅広く対応しております。

予防接種

予防接種をうけることによって、感染予防、発症予防、重症化予防ができます。
予防効果を、当該時期に発揮するため、接種が遅れないように早めの接種をお勧めします。

四種混合・三種混合・二種混合・不活化ポリオ・麻疹・風疹・日本脳炎・ヒブ・小児用肺炎球菌・水痘・B型肝炎・おたふく・ロタウイルスなど

在庫などに限りがありますので、事前にご連絡ください。

皮膚科

アトピー性皮膚炎などの湿疹・皮膚炎、蕁麻疹、やけど、ウィルス性・真菌性・細菌性皮膚疾患、虫刺され、乾癬、その他の皮膚疾患の治療に対応しています

『円形脱毛症』についてはこちらをご覧ください

美容皮膚科

・シミ      ・しわ      ・たるみ

・脂漏性角化症  ・ホクロ     ・イボ

・毛穴      ・巻き爪     ・脱毛

・ピアス     ・ケミカルピーリング

 

当院の施設基準

医療情報取得加算

当院では、より質の高い診療を提供するため、オンライン資格確認による情報(受診歴、薬剤情報、特定検診情報、その他必要な診療情報)を取得・活用しています。

 

一般名処方加算 

現在、一部の医薬品について、供給が不安定な状況が続いており、当院では、後発医薬品の使用促進を図り、医薬品の安定供給に向けた取り組みを実施しております。

後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名に代えて、薬剤の有効成分をもとにした一般名処方を行っております。一般名処方により、特定の医薬品の供給が不足した場合でも、有効成分が同じ複数の医薬品が選択でき、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。

(例1) ムコダイン(商品名) → カルボシステイン(一般名)
(例2)ロキソニン(商品名)   → ロキソプロフェンナトリウム(一般名)

トップへ戻る