新型コロナウイルス
感染対策について
来院される皆様へのお願い
院内には持病をもった患者様やご高齢の患者様が大勢いらっしゃいます。重症化のリスクの高い患者様を新型コロナウイルス感染から守るため、感染拡大防止のため、ご理解、ご協力をお願いいたします。
-
1以下の項目に該当する方は、第2駐車場に駐車(第2駐車場が満車のときは支所の駐車場に駐車)してから、「ウェブ問診はこちら」ボタンから問診に進み、必要事項を入力してください。
チェックしていただく項目は以下の通りです
- ひとつでも「はい」のある方→『2』へ
-
すべて「いいえ」の方↓
玄関のチェックシートにご記入の上、院内にお入りになり、受付をしてください。
チェックリストを記入しないで院内に入ってきてしまう患者様がいらっしゃいます。
上記のチェック項目に当てはまる方は絶対に院内に入らないでください。 -
2チェック項目でひとつでも
「はい」のある方-
車にお戻りになって、ウェブ問診をおこなってください
患者様の状況により、PCR検査を行うかどうかは医師が判断させて頂きます。PCR検査の方法は複数ありますが、患者さんやご家族の感染状況などにより、医師が検査方法を選択しており、患者さんのご希望に沿うことはできかねます。
患者さん本人に症状がない場合は全額自費診療になる可能性が有ります。(自己負担:25,000円、陰性証明書の発行:1000円) -
ウェブ問診が終わられたら必ずクリニックに電話をお願いします。
電話を頂かないと、クリニックとしてはどなたが待っているかわかりません。
過去に長時間気がつかずにお待ちになっていた方もいらっしゃいましたので、電話を必ずお願い致します。携帯電話をお持ちでない場合は、玄関の自動ドアの左側にありますインターフォンを押して連絡してください。
-
車にお戻りになって、ウェブ問診をおこなってください
-
3その後車で待機を
お願いいたします問診は電話でお伺いした上で、必要な場合は、検温、インフルエンザの検査などは車にお伺いして実施しております。
目的として、
(1)新型コロナウイルスの院内での感染を防ぐため
(2)より早期に診断するためとなります。院内には持病をもった患者様やご高齢の患者様が大勢いらっしゃいます。
重症化のリスクの高い患者様を新型コロナウイルス感染から守るためでもありますので、チェック項目に当てはまる方は絶対に院内に入らないでください。なるべく携帯電話をご持参ください。
来院前の患者さんにお知らせしておきたいので、お知り合いで当院かかりつけの方がいらっしゃいましたらこのことをお伝えください。
感染拡大を防ぐためご理解・ご協力を宜しくお願い申し上げます。

ダウンロード
20歳未満の方は保護者の承諾が必要になります。
ピアス承諾書がダウンロードできます。
前もってご記入いただいて持参されますと待ち時間を短縮できます。
予防接種予診票
ダウンロード
左のボタンから予診票がダウンロードできます。
御記入頂いたものを持参していただきますと、早くご案内する事ができますので是非ご利用ください。
主に美容皮膚科からの施術の御案内や、化粧品の御案内、モニターの募集、お得なお試し月間の御案内を致します。
内科からは予防接種の御案内など予定しております。
こちらをクリックして表示されたQRコードを、LINEの「友だち追加」の「QRコード」から読み込んでください。